ATCグリーンエコプラザ

GW終盤にさしかかった本日、大阪は気持ちの良い快晴でした。

わたくしが子供たちを連れてやってきたのはこちら、

大阪南港にあります複合型商業施設『ATC(アジア太平洋トレードセンター)』です!



まずは、爽やかな海風のそよぐウミエール広場で、停泊中の大型フェリー「さんふらわあ」

を眺めながら、お弁当をいただいて次に向かったのは…

ATCのITM棟11階にあります、『おおさかATCグリーンエコプラザ』。

こちらでは、日本初の環境ビジネスに関する常設展示場になっていて、

循環型社会づくりを目指す最新の環境ビジネスを広く紹介しています。

環境ビジネスと言っても小難しいことばかり並んだ展示場ではなく、

子供たちでも楽しめるイベント、催し物がいっぱい!

今日も、会場ではスタンプラリーが実施されていて、スタンプを集めると、

素敵な景品がもらえるというイベントがされていました。



さてさて、こちらの展示場では、なななんと、

現在、『Mobio(ものづくりビジネスセンター大阪)』さんの展示ブース内に、

私ども『DIY PET 凸凹』の特設ブースが設けられております。

『DIY工作用PETエンボスフィルム』を使って作成した多くのグッズが展示されています。

エンボスの意匠が、様々なグッズと合わさることで、あなただけの

『世界に一つだけのオリジナルグッズ』として、さらに輝きを増してくれます。


「見た目の華やかさ、かわいらしさに、来場者の皆さんも足を止めて興味を持って

 見ていただいてます。」と、本日ご対応いただきましたグリーンエコプラザの

 鈴木さん、中井さんのありがた~いコメント。


「実際に自分でも作ってみたい」とおっしゃっていただける来場者の方もいらっしゃる

みたいで、そんな方にはAmazonminneからご購入いただけるという情報まで、

ご担当の方はしっかり把握していただいておりました。感謝感謝!


 ちなみにグリーンエコプラザさんでは、日曜日には自然の素材で作る、

『日曜自然工作教室』というものを開いておられます。

 今月は5月12日と26日、テーマは「ミニカー」「自転車」「こうのとり」


 ぜひ皆さん、友達、カップル、ご家族連れ、(もちろん一人でも…)

遊びにいらして下さい!

 ついでに、『DIY PET 凸凹』のブースも見ていってね!


 追伸)しばらくグリーンエコプラザさん内で遊んだあと、小腹をすかせた私と子供たち

    は、ATC2階の「かねふくめんたいパーク」で明太子のおにぎりをいただいて

    帰りました。 おいしかった~!

    氷川きよしさんの、「ピリッと か~ねふく、め~んたいこ~。 元気モリモリ~。」

    っていう唄が印象的です。


人気ブログランキングに登録しています。

気に入っていただけましたら、下記バナーのクリックをお願いいたします。

DIY PET 凸凹 ブログ

「世界にたった一つのオリジナルグッズを 作成したいあなたへ」をコンセプトに、 ポリエステル(PET)フィルムにバラエティー豊富な エンボス柄を付与した 『DIT工作用PETエンボスフィルム』を 作成、販売いたしております。 DIY工作やその他、皆さまのモノ作りの無限の発想をカタチに変えるお手伝いが 出来るよう、このブログを通じて製品の紹介や使用例などの 情報発信を行っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000