びわ湖バレイ&メタセコイア並木

こんにちは。

DIY PET 凸凹(Deco-Boco)です。


この週末の関西地方は、

とても気持ちの良い秋晴れです。

山の木々も少しずつ色づき始め、

おでかけするにはちょうど良い季節。


というわけで、

本日、私たちは、滋賀方面に日帰りドライブです。



まず、最初に行ったのが、

びわ湖バレイ




山麓駅からロープウェイに乗って約5分。

(↑ロープウェイから見える眼下の琵琶湖)





ロープウェイから降りると…


さ、さぶ~っ!!!




でも、テラスから見える景色が、

絶景でございます。





で、ここに来た一番の目的は、

標高1,000m以上の山の上にある、フィールドアスレチック

『Sky Walker(スカイウォーカー)』。


ただでさえ、標高の高い場所に位置するアスレチック施設でありながら、

その上に高さ5mのアスレチックのポイントが設けられている為、

周りの視界がヤバイ…。



最初は恐怖と、重い体が邪魔をしてなかなか足が進みませんでした。


でも、2回、3回とやっていくうちに、不思議と体がコツを掴んでくるんですね。


徐々に慣れて、周りの景色も楽しめるようになりました。





アスレチックの後は、下山して地元の豆腐料理専門店で

お昼のランチ。


ご自宅でお店を開かれており、閉店ギリギリの時間にお邪魔しましたが、

店長がすごく温かくていい人で、ゆっくりお話して、楽しい時間を過ごしました。



本来、別メニューの豆腐デザートとコーヒーも、

サービスしていただき、帰りがけに店内にいい匂いを漂わせていた、

ローズマリーの木を庭から切ってきて、お土産に持たせてもらいました。





さて、長居をしてしまった私たち。

夕刻が迫ってきましたが、ここから高島市マキノ町メタセコイア並木へ

だいぶ日も西に傾いていましたが、まだまだたくさんの人がいました。

木々の色づきはもう少し先みたいですが、

北海道を思わせる、まっすぐな並木道です。

春夏秋冬、さまざまな色を見せてくれるそうです。



帰りは名神高速多賀SAで、ココイチの近江牛カレーを食べて、

日帰りドライブ終了です。



一日しっかり遊んだ子供たちは、

後部座席でぐっすりzzZZです。





『DIY PET 凸凹(Deco-Boco)オフィシャルSNS』のご紹介:

インスタグラム:https://www.instagram.com/diy.pet.decoboco/

フェイスブック:https://www.facebook.com/diypetdecoboco/

ツイッター:https://twitter.com/diy_pet/

ブログ:https://ameblo.jp/petdecoboco/

「いいね」や「フォロー」宜しくお願いします。





最後までご覧いただきありがとうございました!






人気ブログランキングに登録しています。

気に入っていただけましたら、

下記バナーのクリックをお願いいたします。





にほんブログ村に登録しています。

気に入っていただけましたら、

下記バナーのクリックをお願いいたします。

DIY PET 凸凹 ブログ

「世界にたった一つのオリジナルグッズを 作成したいあなたへ」をコンセプトに、 ポリエステル(PET)フィルムにバラエティー豊富な エンボス柄を付与した 『DIT工作用PETエンボスフィルム』を 作成、販売いたしております。 DIY工作やその他、皆さまのモノ作りの無限の発想をカタチに変えるお手伝いが 出来るよう、このブログを通じて製品の紹介や使用例などの 情報発信を行っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000